柳澤信夫,鈴木隆雄,櫻井孝/監修 -- 長寿科学振興財団 -- 2019.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 493.7 /チヨ/ 00112030346 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 認知症の予防とケア
書名ヨミ ニンチショウノ ヨボウト ケア
著者名 柳澤信夫,鈴木隆雄,櫻井孝 /監修  
出版地 東浦町(愛知県)
出版者 長寿科学振興財団
出版年 2019.3
頁数・図版 317p
大きさ 26cm
NDC分類(8版) 493.75
NDC分類(9版) 493.758
件名 老人性認知症
内容細目 内容: 超高齢社会における認知症の実態と介入のあり方 柳澤信夫. オレンジプラン・新オレンジプランの現状と課題 堀部賢太郎. 認知症の予防とケア-現状と課題 鳥羽研二. 臨床的視点から 櫻井孝. 画像診断 伊藤健吾,木村泰之,加藤隆司. アルツハイマー病の血液バイオマーカー 柳澤勝彦. 認知機能検査 牧迫飛雄馬. 危険因子 鈴木隆雄. 糖尿病 羽生春夫. 高血圧 鷹見洋一,楽木宏実. 脂質異常症 金子ひより,石川崇広,横手幸太郎. うつ予防との関わり 服部英幸. 運動の視点から 島田裕之. 栄養の視点から 大塚礼. 社会的交流・知的行動の視点から 藤原佳典. MCI、認知的フレイルの視点から 土井剛彦. 家族の立場から 家族支援を支える 鈴木森夫. ケアの立場からみた薬物療法の選択 中村祐. 認知症初期集中支援チーム 鷲見幸彦. 認知サポート医 遠藤英俊. かかりつけ医の役割と課題 鈴木邦彦. 地域包括ケアの視点から 武田章敬. ケアマネジメントの視点から 新田國夫. 社会的支援の視点から~見守り・SOS体制に焦点をあてて 永田久美子. 家族介護の視点から 加藤伸司. 介護予防サロン事業の実績と効果 東憲太郎.   

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。