上山 春平/著 -- 法藏館 -- 2019.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 313.6 /ウエ/ 00112035297 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33906952
書名 天皇制のデザイン
書名ヨミ テンノウセイノ デザイン
著者名 上山 春平 /著  
著者名ヨミ ウエヤマ シュンペイ  
出版地 京都
出版者 法藏館
出版年 2019.4
頁数・図版 304p
大きさ 19cm
一般注記 底本:「上山春平著作集 第4巻」(1994年刊)
ISBN 4831857071 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 9784831857071
本体価格 2700
NDC分類(8版) 313.6
NDC分類(9版) 313.61
件名 天皇制-歴史
個人件名 藤原 不比等
内容細目 内容:天皇制のデザイン. 埋もれた巨像
著者紹介 1921年、和歌山県生まれ。京都帝国大学文学部哲学科卒業。太平洋戦争では人間魚雷回天に搭乗した特攻要員。戦後、京都大学教授、京都国立博物館館長、京都市立芸術大学学長などを務める。1988年紫綬褒章受章、1994年文化功労者。その研究は、哲学から仏教、国家論、天皇論、文化論など広汎な分野に及ぶ。2012年没。著書は、『大東亜戦争の意味』中央公論社1964、『明治維新の分析視点』講談社1968、『大東亜戦争の遺産』中央公論社1969、『神々の体系 正・続』中公新書1972・1975、『埋もれた巨像 国家論の試み』岩波書店1977、『空海』朝日新聞社1981、『天皇制の深層』朝日新聞社1985、『受容と創造の軌跡 日本文明史の構想』角川書店1990など多数。また『上山春平著作集』全10巻(1994-1996)が法藏館より刊行されている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。