野中 郁次郎/著 -- KADOKAWA -- 2019.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 336 /ノナ/ 00112065454 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33902283
書名 直観の経営
書名ヨミ チョッカンノ ケイエイ
副書名 「共感の哲学」で読み解く動態経営論
著者名 野中 郁次郎 /著, 山口 一郎 /著  
著者名ヨミ ノナカ イクジロウ , ヤマグチ イチロウ  
出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版年 2019.3
頁数・図版 365p
大きさ 21cm
一般注記 お詫びと訂正 292頁 1行目 誤)エイジング 正)エンジニアリング
ISBN 4046024909 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 9784046024909
本体価格 1800
NDC分類(8版) 336
NDC分類(9版) 336
件名 思考(経営管理)
内容紹介 論理・分析思考の限界を超える「本質直観」をどう身につければよいのか?そのためにビジネスパーソンが知るべきは何か?現象学的還元、AIと経営から、物語り戦略まで…。世界的経営学者と現象学の泰斗が教える、本物の教養。
著者紹介 【野中郁次郎】1935年東京都生まれ。58年早稲田大学政治経済学部卒業。富士電機製造勤務ののち、カリフォルニア大学バークレー校経営大学院にてPh.D.取得。南山大学、防衛大学校、一橋大学、北陸先端科学技術大学院大学各教授、カリフォルニア大学バークレー校経営大学院ゼロックス知識学特別名誉教授を経て、現在、一橋大学名誉教授、早稲田大学特任教授、日本学士院会員。ナレッジマネジメントを世界に広めた知識創造理論の権威。2017年カリフォルニア大学バークレー校経営大学院より「生涯功労賞」を受賞。主な著書に『組織と市場 組織の環境適合理論』(千倉書房)、『失敗の本質 日本軍の組織論的研究』(共著、ダイヤモンド社)、『知識創造経営のプリンシプル 賢慮資本主義の実践論』(共著、東洋経済新報社)、『知的機動力の本質 アメリカ海兵隊の組織論的研究』(中央公論新社)、“The Knowledge-Creating Company”(共著、Oxford University Press)、“Managing Flow”(共著、Palgrave Macmillan)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。