岩田 健太郎/著 -- 朝日新聞出版 -- 2019.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 588.5 /イワ/ 00112055660 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23205901
書名 ワインは毒か、薬か。
書名ヨミ ワインワ ドクカ クスリカ
著者名 岩田 健太郎 /著, 石川 雅之 /絵  
著者名ヨミ イワタ ケンタロウ , イシカワ マサユキ  
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年 2019.3
頁数・図版 164p
大きさ 21cm
ISBN 4-02-331774-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-02-331774-1
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 588.51
NDC分類(9版) 588.51
件名 ワイン
内容紹介 感染症は微生物が起こす病気。ワインや日本酒は、微生物が発酵によって作り出す飲み物。両者の共通項はとても多い。「川島なお美のがん死とワインの関係」ほか、ワインの歴史や新事実をひもときながら、感染症専門医が「アルコールと健康の関係」を解説する。
著者紹介 【岩田健太郎】島根県生まれ。1997年島根医科大学卒業。2004~09年亀田総合病院(千葉県)。08年から神戸大学大学院医学研究科・医学部微生物感染症学講座感染治療学分野教授。神戸大学都市安全研究センター感染症リスク・コミュニケーション研究分野教授。米国内科専門医など。『もやしもんと感染症屋の気になる菌辞典』(朝日新聞出版)ほか、著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。