小倉 孝保/著 -- プレジデント社 -- 2019.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 892.3 /オク/ 00112037406 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23194943
書名 100年かけてやる仕事
書名ヨミ ヒャクネン カケテ ヤル シゴト
副書名 中世ラテン語の辞書を編む
著者名 小倉 孝保 /著  
著者名ヨミ オグラ タカヤス  
出版地 東京
出版者 プレジデント社
出版年 2019.3
頁数・図版 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-8334-2315-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8334-2315-1
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 892.3
NDC分類(9版) 892.3
件名 ラテン語//辞書
内容紹介 英国学士院が100年をかけて作成した中世ラテン語辞書。言語を集めてきたのはボランティアたちだった。需要ももうけも見込めない活動に誰が、どんな動機で参加したのか。辞書に携わる人々を描き、幸福な働き方について考えたノンフィクション。
著者紹介 1964年滋賀県長浜市生まれ。88年毎日新聞社入社。カイロ、ニューヨーク両支局長等を経て編集編成局次長。著書に『初代一条さゆり伝説 釜ヶ崎に散ったバラ』(葉文館出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。