平井 一臣/編 -- 法律文化社 -- 2019.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 311 /ヒラ/ 00112026653 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23189737
書名 つながる政治学
書名ヨミ ツナガル セイジガク
副書名 12の問いから考える
著者名 平井 一臣 /編, 土肥 勲嗣 /編  
著者名ヨミ ヒライ カズオミ , ドイ クンジ  
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版年 2019.3
頁数・図版 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-589-03986-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-589-03986-6
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 311.04
NDC分類(9版) 311.04
件名 政治学
内容細目 まずは「食わず嫌い」にならないために 平井一臣 著 なぜ、税金を払うのか 土肥勲嗣 著 ジェンダーとどう向き合うのか 宇野文重 著 地域の政治は変わるのか 平井一臣 著 なぜ、米軍基地は日本に存在しているのか 池上大祐 著 核は平和をもたらしてくれるのか 平井一臣 著 グローバル化は何をもたらすのか 渡邉智明 著 過去の戦争はもう終わったことなのか 山田良介 著 「国境の罠・領域の罠」とは何か 花松泰倫 著 民主主義とは何か 藤村一郎 著 選挙で政治は変わるのか 篠原新 著 政策はどのようにして決まるのか 原清一 著 政治を学ぶと何が見えてくるのか 遠山隆淑 著 私たちが政治の世界とよりよくつながるために 土肥勲嗣 著
内容紹介 なぜ税金を払う?過去の戦争は終わったこと?政治を学ぶと何が見えてくる?素朴な疑問を手がかりに、政治を理解する基本的な考え方を学ぶ入門書。3つの柱「身近な暮らし・変容する世界・政治への問い」から、複雑な政治を紐解く。
著者紹介 【平井一臣】所属:鹿児島大学。専門分野:日本政治史、地域政治。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。