加須屋 誠/著 -- 吉川弘文館 -- 2019.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 702 /カス/ 00111966981 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23189696
書名 記憶の図像学
書名ヨミ キオク ノ ズゾウガク
副書名 亡き人を想う美術の歴史
著者名 加須屋 誠 /著  
著者名ヨミ カスヤ マコト  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2019.3
頁数・図版 257p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-08348-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-08348-5
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 702.098
NDC分類(9版) 702.098
件名 仏教美術//日本//歴史
内容紹介 魅惑的な仏教美術には死者への想いが込められていた。聖徳太子や源頼朝、藤原道長らの供養などをとりあげ、死と向き合うことの意味をさぐる。作品を生者と死者とのつながりとして捉え、果たしてきた社会的役割を描く。
著者紹介 1960年 東京都に生まれる。1991年 京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。元奈良女子大学文学部教授、文学博士(京都大学)。主要編著書『仏教説話画の構造と機能―彼岸と此岸のイコノロジー―』(中央公論美術出版、2003年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。