ケヴィン・アロッカ/著 -- NTT出版 -- 2019.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 547.4 /アロ/ 00112040345 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33888050
書名 YouTubeの時代
書名ヨミ ユーチューブノ ジダイ
副書名 動画は世界をどう変えるか
著者名 ケヴィン・アロッカ /著, 小林 啓倫 /訳  
著者名ヨミ アロッカ ケヴィン , コバヤシ アキヒト  
出版地 東京
出版者 NTT出版
出版年 2019.3
頁数・図版 504p
大きさ 19cm
原書名 原タイトル:VIDEOCRACY
ISBN 4-757-10384-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-757-10384-9
本体価格 2600
NDC分類(8版) 547.48
NDC分類(9版) 547.4833
件名 動画共有サイト
内容紹介 誰かが投稿した動画が人々の創造性を触発していくプロセスは、新しい時代の到来を告げている。YouTubeトレンド分析マネージャーが歴代バズ動画の拡散過程を読み解きながら、新世代・動画コミュニケーションの今と未来を伝える。
著者紹介 【ケヴィン・アロッカ】YouTubeトレンド・カルチャー統括部長。ボストンカレッジ(コミュニケーション/映像研究)卒業後、Huffington Post(現HuffPost)等をへて、2010年YouTube(Google)入社。TED講演『バイラルビデオが生まれるメカニズム』は200万回以上再生され、話題となった。バイラル動画分析の第一人者として世界各国で講演を行っている。ニューヨーク在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。