塩山正純/編 -- あるむ -- 2019.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 334.5 /シオ/ 00112006310 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33877488
書名 20世紀前半の台湾
書名ヨミ ニジッセイキ ゼンハンノ タイワン
副書名 植民地政策の動態と知識青年のまなざし
著者名 塩山正純 /編, 荒武達朗 /〔ほか執筆〕  
著者名ヨミ シオヤマ マサズミ , アラタケ タツロウ  
出版地 名古屋
出版者 あるむ
出版年 2019.1
頁数・図版 186p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 愛知大学国研叢書・第4期第3冊
一般注記 付.参考文献
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 222.406
NDC分類(9版) 222.406
件名 台湾-歴史-日本統治時代
内容細目 内容: 明治末年徳島県における台湾移民の送出 荒武達朗著. 日本統治末期、義愛公像の虚実 土屋洋著. 中華民国の“戦後”構想 加治宏基著. 敗北者になりたい 黄英哲著. 『大旅行誌』にみる二つの植民地主義 岩田晋典著. 書院生の台湾旅行の記録にみる「台北」像 塩山正純著. 『東亜同文書院大旅行誌』の食の記述にみる近代日本青年のアジア観 須川妙子著. 東亜同文書院生が見た台湾の神社 加納寛著.
著者紹介 【塩山正純】1972年和歌山県生まれ。愛知大学国際コミュニケーション学部教授。関西大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。専門領域:中国語学。主要論著:『初期中国語訳聖書の系譜に関する研究』(白帝社、2013年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。