武田 砂鉄/著 -- 淡交社 -- 2019.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 914.6 /タケ/ 00112015251 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23179750
書名 平成遺産
書名ヨミ ヘイセイ イサン
著者名 武田 砂鉄 /著, 川島 小鳥 /著, 最果 タヒ /著, ブレイディみかこ /著, みうら じゅん /著, 田房 永子 /著, 栗原 康 /著, 川添 愛 /著  
著者名ヨミ タケダ サテツ , カワシマ コトリ , サイハテ タヒ , ブレイディ ミカコ , ミウラ ジュン , タブサ エイコ , クリハラ ヤスシ , カワゾエ アイ  
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年 2019.3
頁数・図版 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-04298-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-473-04298-9
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 914.6
NDC分類(9版) 914.68
件名 日本随筆-随筆集
内容細目 阪神淡路大震災/私の平成。私の流行。 最果タヒ 著 ロスジェネを救え?いや、救ってもらえ ブレイディみかこ 著 情報技術とAIから、ゆるく平成を振り返る 川添愛 著 ゆるキャラ みうらじゅん 著 平成0年代、女子高生ブームの時ちょうど女子高生だった私 田房永子 著 人間は電池ではない 栗原康 著 平成は終わる、神田うのは終わらない 武田砂鉄 著 「平成」でくくる意味なんてあるのか 武田砂鉄, 最果タヒ 述
内容紹介 この30年間を象徴する物事=「平成遺産」。平成が終わるいま、後世に遺したいものとは何か。これまで平成論を語ることのなかった8人があえて平成にフォーカスして語る、一筋縄ではいかない現代社会文化論。
著者紹介 【武田砂鉄】フリーライター。1982年、東京都生まれ。著書に『紋切型社会 言葉で固まる現代を解きほぐす』(2015,Bunkamuraドゥマゴ文学賞)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。