鈴木 良明/著 -- 有隣堂 -- 2019.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 387 /スス/ 00112015275 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23176411
書名 江島詣
書名ヨミ エノシマモウデ
副書名 弁財天信仰のかたち
著者名 鈴木 良明 /著  
著者名ヨミ スズキ ヨシアキ  
出版地 横浜
出版者 有隣堂
出版年 2019.2
頁数・図版 221p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 有隣新書・84
ISBN 4-89660-230-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-89660-230-2
本体価格 1000円
NDC分類(8版) 387
NDC分類(9版) 387
件名 弁才天
内容紹介 江島は、風光明媚な景観や新鮮な魚介等で知られる日本屈指の観光地である。江戸時代まで江島は神仏習合の弁財天の島であり、島内の三社は互いに競い合いつつ開帳や祭礼を行っていた。江島の繁栄を支えた弁財天信仰の変遷を、歴史的史料をもとに概観する。
著者紹介 1946年藤沢市生まれ。國學院大學史学科卒業。鎌倉国宝館館長。専門は、近世史(宗教史・文化史)。藤沢市文化財保護委員会委員長、伊勢原市文化財保護審議会会長。著書に『近世仏教と勧化』(岩田書院)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。