永田 和宏/編 -- 農山漁村文化協会 -- 2019.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 564 /ナカ/ 00112010713 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23175020
書名
書名ヨミ テツ
副書名 イチは、いのちのはじまり
著者名 永田 和宏 /編, 山﨑 克己 /絵  
著者名ヨミ ナガタ カズヒロ , ヤマザキ カツミ  
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2019.2
頁数・図版 36p
大きさ 27cm
叢書名・叢書番号 イチからつくる・
ISBN 4-540-18136-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-540-18136-8
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 564.1
NDC分類(9版) 564.1
件名 鉄-冶金
内容紹介 自分で集めた砂鉄から、包丁をつくることに挑戦。砂鉄はどこからやってきたのか、理科で習う酸化還元反応、宇宙や地球の歴史、たたら製鉄、鍛冶屋、森と炭、温暖化問題にも触れながら、いまの暮らしや生き方を考える。
著者紹介 【永田和宏】1946年岐阜県生まれ。69年東京工業大学工学部金属工学科卒業、75年同大学院理工学研究科博士課程修了、工学博士。ベネズエラ国立科学研究所主任研究員、東京工業大学教授、マサチューセッツ工科大学(MIT)客員助教授、東京藝術大学教授を経て、東京工業大学名誉教授、京都造形芸術大学客員教授。鉄冶金学の研究からたたら製鉄および古代製鉄の技術を研究し、永田式たたらを考案。日本鉄鋼協会学会賞・学術功績賞、科学技術賞(文部科学大臣)など受賞多数。著書に『人はどのように鉄を作ってきたか4000年の歴史と製鉄の原理』(講談社ブルーバックス)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。