関口 研二/著 -- 芸術新聞社 -- 2019.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 728 /セキ/ 00112208240 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23180184
書名 古筆細見
書名ヨミ コヒツ サイケン
副書名 そのこころと技
著者名 関口 研二 /著  
著者名ヨミ セキグチ ケンジ  
出版地 東京
出版者 芸術新聞社
出版年 2019.1
頁数・図版 214p
大きさ 22cm
ISBN 4-87586-557-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87586-557-5
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 728.07
NDC分類(9版) 728.07
件名 書//日本//歴史//古代
内容紹介 「書」は、日本文化の中でも古来、大きな位置を占めてきた。とくに古典・古筆は「能く書く」ための宝庫と言える。書家として鋭い視点で「古筆」を見つめてきた著者が、古筆の技法や表現の細部、特異な場面にスポットを当て、「能書」の魅力を解き明かす。
著者紹介 号 青仙、抱石。1947年埼玉県生まれ。東京学芸大学書道科卒業。同専攻科修了。著書、編書『篆刻の実際』(書苑社刊)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。