金谷 千慧子/著 -- 明石書店 -- 2019.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 335.8 /カナ/ 00112003852 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23177085
書名 未来を切り拓く女性たちのNPO活動
書名ヨミ ミライ オ キリヒラク ジョセイタチ ノ エヌピーオー カツドウ
副書名 日米の実践から考える
著者名 金谷 千慧子 /著, 柏木 宏 /著  
著者名ヨミ カナタニ チエコ , カシワギ ヒロシ  
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年 2019.1
頁数・図版 243p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-4778-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7503-4778-3
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 335.8
NDC分類(9版) 335.89
件名 フェミニズム//日本
内容細目 地域での保育所づくりから国際的活動、そしてNPOとの出会い 金谷千慧子 著 バックラッシュに抗しつつ、期待したいN女の今後 金谷千慧子 著 ジェンダー平等をめざす日本のNPOの実像 金谷千慧子, 柏木宏 著 アメリカの女性の権利擁護運動の歴史とNPO 柏木宏 著 トランプ政権下のNPOと女性 柏木宏 著 アメリカの女性の現状とNPOにおけるジェンダー問題 柏木宏 著 社会変革に向けてNPOに求められる政策力と経営力 柏木宏 著
内容紹介 日米のNPO活動実践・教育研究および、女性の権利擁護運動に関わってきた2人の著者が、これまでのNPOを通じた女性の活動を振り返り、今後、女性がNPOをどのように活用し新たな働き方を探っていくべきかを展望する。
著者紹介 【金谷千慧子】NPO法人女性と仕事研究所前代表理事。大阪市立大学法学部卒、同大学院法学部・経済学部前期博士課程修了。1980年金谷研究室の設置(研究会と調査活動の実施)、1986年主婦の再就職センター設立。再就職講座・相談事業開始。1993年女性と仕事研究所設立、2000年女性と仕事研究所NPO法人化、代表理事。関わった審議会などの委員に、京都府女性政策推進専門家会議(委員)、三重県生活部女性活躍推進委員会委員(会長)、大阪府大東市男女協働社会懇話会(会長)、兵庫県少子化対策総合推進計画策定委員会(委員)、大阪府吹田市女性政策推進懇談会(会長)など、多数。東大阪市立男女共同参画センターディレクター、中央大学研究開発機構教授を歴任。関西大学、同志社大学、中央大学などの非常勤講師。2014年女性と仕事研究所代表を退職。著書に、『わかりやすい日本民衆と女性の歴史――女たちの三代を語りついで』(明石書店、1991年)など、著書・共著書多数。現在油絵に没頭中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。