ニケシュ・シュクラ/著 -- 創元社 -- 2018.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 334 /ソオ/5 00111993888 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23155743
書名 どうして肌の色が問題になるの?
書名ヨミ ドウシテ ハダノ イロガ モンダイニナルノ
著者名 ニケシュ・シュクラ /著, クレア・フーチャン /著, 大嶋 野々花 /訳  
著者名ヨミ シュクラ ニケシュ , フーチャン クレア , オオシマ ノノカ  
出版地 大阪
出版者 創元社
出版年 2018.12
頁数・図版 47p
大きさ 27cm
叢書名・叢書番号 国際化の時代に生きるためのQ&A・5
一般注記 原タイトル: What is race?Who are racists?Why does skin colour matter?And other big questions
ISBN 4-422-36008-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-422-36008-9
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 316.8
NDC分類(9版) 316.8
件名 人種差別
内容紹介 イギリスで生まれた、児童・青少年のための新しい学習用テキスト・ブック。第5巻は、人種差別のルーツとその歴史を学びつつ、なぜ人種差別はいけないのか、これからはどうすればよいかなどをQ&A方式で、楽しく学ぶことができる。
著者紹介 【ニケシュ・シュクラ】作家。2010年Coconut Unlimitedでデビュー。イギリスの大手新聞The Guardianでもコラムを連載中。2016年イギリスの黒人、アジア人などの有色人の移民によるエッセイThe Good Immigrantはイギリスでベストセラーになった(2019年創元社より刊行予定)。The Good Journalという有色人の人々による雑誌と、出版業界での人種の多様性を推進するザ・グッド・リテラリー・エージェンシーの共同創立者でもある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。