史 明/著 -- 講談社 -- 2018.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.2 /シ/ 00111989737 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23160175
書名 理想はいつだって煌めいて、敗北はどこか懐かしい
書名ヨミ リソウ ワ イツダッテ キラメイテ ハイボク ワ ドコカ ナツカシイ
副書名 100歳の台湾人革命家・史明自伝
著者名 史 明 /著, 田中 淳 /構成  
著者名ヨミ シ メイ , タナカ ジュン  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2018.12
頁数・図版 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-220872-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-220872-7
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 289.2
NDC分類(9版) 289.2
個人件名 史, 明(1917-)(00316338)
内容紹介 台湾、日本、中国を股にかけ、革命の戦いに人生を懸けた男、史明。100歳を超えてなお、現役の革命家として躍動する「台湾独立のゴッドファーザー」が人生を語るノンフィクション。
著者紹介 【史明】本名:施朝暉。台湾独立運動家、教育家。1918年台湾台北生まれ。早稲田大学政治経済学部在学中、社会主義思想に目覚め、1942年の卒業と同時に中国へ。中国共産党の情報工作員としてスパイ活動に従事し、1946年以降、党幹部養成校の華北連合大学、華北軍政大学で学ぶ。鄧小平の命で捕虜の台湾人兵による部隊「台湾隊」を組織。1949年、党の実態に絶望し脱走、台湾へ帰国。1950年に「台湾独立革命武装隊」を立ち上げ蒋介石暗殺を計画するが失敗し、1952年に日本へ亡命。以後40年間、東京池袋で中華料理店「新珍味」を営みながら「独立台湾会」を組織し、台湾独立のための地下工作を支援。1962年に台湾市民の視点で書かれた初の台湾通史『台湾人四百年史』を上梓。国民党政権のブラックリストに載る最後の台湾人となるが、民主化で1993年帰国。以来、台湾全域で精力的に独立のための啓蒙活動を行い、2001年「史明教育基金会」設立。過去の総統選では民主進歩党の陳水扁や蔡英文を支援し、2016年、総統府資政(総統上級顧問)に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。