検索条件

  • 著者
    平湯晃
ハイライト

大須賀 公一/著 -- 近代科学社 -- 2018.12

タグ

リンク

タイトル 注記
電子書籍(KinoDen)コンテンツ Myライブラリにアクセスしてからリンクをクリックすると全文読むことが出来ます

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 548.3 /オオ/ 00111990801 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23149766
書名 知能はどこから生まれるのか?
書名ヨミ チノウワ ドコカラ ウマレルノカ
副書名 ムカデロボットと探す「隠れた脳」
著者名 大須賀 公一 /著  
著者名ヨミ オオスカ コウイチ  
出版地 東京
出版者 近代科学社
出版年 2018.12
頁数・図版 180p
大きさ 21cm
ISBN 4-7649-0581-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7649-0581-8
本体価格 2300円
NDC分類(8版) 548.3
NDC分類(9版) 548.3
件名 ロボット
内容紹介 自然界には、脳をもたないのに、知的にふるまう生き物がたくさんいる。「そもそも知能って何?」という疑問を抱くようになった制御工学の専門家は、「現象学」の考え方を取り入れ、自ら作り出したムカデロボットと共に旅立つ。
著者紹介 1984年3月:大阪大学大学院基礎工学研究科修士課程修了(制御工学)。1984年4月:(株)東芝入社、総合研究所入所。1986年10月:大阪府立大学工学部助手。1989年2月:工学博士。1990年10月:大阪府立大学工学部講師。1992年4月:大阪府立大学工学部助教授。1998年5月:京都大学大学院情報学研究科システム科学専攻助教授。2003年12月:神戸大学工学部機械工学科教授。2009年4月:大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻教授。計測自動制御学会学術奨励賞、論文賞、教育貢献賞、システム制御情報学会椹木記念賞奨励賞、日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ROBOMEC表彰、同部門学術講演賞などを受賞。日本機械学会フェロー、日本ロボット学会フェロー、計測自動制御学会フェロー。主要著書に『ロボット制御工学入門』(共著、コロナ社、1989年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。