渡邉 琢/著 -- 青土社 -- 2018.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.2 /ワタ/ 00111990115 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23149819
書名 障害者の傷、介助者の痛み
書名ヨミ ショウガイシャノ キズ カイジョシャノ イタミ
著者名 渡邉 琢 /著  
著者名ヨミ ワタナベ タク  
出版地 東京
出版者 青土社
出版年 2018.12
頁数・図版 392p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-7122-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7917-7122-6
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 369.27
NDC分類(9版) 369.27
件名 障害者福祉//日本
内容細目 亡くなられた方々は、なぜ地域社会で生きることができなかったのか? 障害者地域自立生活支援の現場から思うこと 介助者の痛み試論 「介助者」「介護者」「ヘルパー」「健常者」「支援者」などの呼称をめぐって ベーシックインカムがあったら、介助を続けますか? 社会経済的観点からみた障害者介助の意義と課題 生存と労働をめぐる対立 障害者介護保障運動から見た『ケアの社会学』 障害者介護保障運動と高齢者介護の現状 差別解消法と、共生への道のり 「権利」と「迷惑」の狭間から とまどいと苦難 支援・介助の現場で殺意や暴力と向き合うとき 言葉を失うとき
内容紹介 相模原障害者施設殺傷事件は社会に何を問いかけたのか。障害者と介助者が互いに傷つきながらも手に手を取り合ってきた現場の歴史をたどりながら、介助と社会の未来にむけて言葉をつなぐ。
著者紹介 1975年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士前期課程修了。2000年、日本自立生活センターに介助者登録。2004年度に同センターに就職。以降、障害者の自立生活運動や介護保証運動に事務局兼介助者として尽力。現在、日本自立生活センター事務局員、NPO法人日本自立生活センター自立支援事業所介助コーディネーター、ピープルファースト京都支援者。著書に、『介助者たちは、どう生きていくのか』(生活書院、2011年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。