木村 衣有子/著 -- 筑摩書房 -- 2018.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 59S /キム/ 00112012564 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23183488
書名 味見したい本
書名ヨミ アジミ シタイ ホン
著者名 木村 衣有子 /著  
著者名ヨミ キムラ ユウコ  
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2018.12
頁数・図版 259p
大きさ 15cm
叢書名・叢書番号 ちくま文庫・き34-2
ISBN 4-480-43556-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-43556-9
本体価格 740円
NDC分類(8版) 596.031
NDC分類(9版) 596.031
件名 読書
内容細目 『ロッパ食談 完全版』古川緑波 『ロッパの悲食記』古川緑波 『東京焼盡』内田百閒 『最後の晩餐』開高健 『犬が星見た ロシア旅行』武田百合子 『かぼちゃを塩で煮る』牧野伊三夫 『毎日のお味噌汁』平山由香 『おべんと帖 百』伊藤まさこ 『きのう何食べた?』よしながふみ 『ダダダダ菜園記 明るい都市農業』伊藤礼 『食卓一期一会』長田弘 『佐野洋子の「なに食ってんだ」』佐野洋子 『謎のアジア納豆 そして帰ってきた日本納豆』高野秀行 『パンソロジー パンをめぐるはなし』池田浩明・編 『ロングセラーパッケージ大全』日経デザイン・編 『うなぎと日本人』日本ペンクラブ・編 『外食2.0』君島佐和子 『料理狂』木村俊介 『さよなら未来 エディターズ・クロニクル2010-2017』若林恵 『東京ひとり歩き ぼくの東京地図。』岡本仁 『味の形』迫川尚子 『京都の中華』姜尚美 『焼肉大学』鄭大聲 『茄子の輝き』滝口悠生 『カレーの奥義 プロ10人があかすテクニック』水野仁輔 『アンソロジー カレーライス!!大盛り』杉田淳子・編 『東京甘味食堂』若菜晃子 『ニッポン全国 和菓子の食べある記』畑主税 『ふるさとの駄菓子 石橋幸作が愛した味とかたち』 『珈琲屋』大坊勝次、森光宗男 『コーヒーと恋愛』獅子文六 『神戸とコーヒー 港からはじまる物語』田中慶一,『美しい建築の写真集 喫茶編』竹内厚/『喫茶とインテリアWEST 喫茶店・洋食店33の物語』BMC 『今夜もひとり居酒屋』池内紀 『酒呑まれ』大竹聡 『居酒屋の誕生 江戸の呑みだおれ文化』飯野亮一 『酒談義』吉田健一
内容紹介 古川緑波や武田百合子の食卓、居酒屋やお菓子とコーヒー…。内田百閒からよしながふみまで、読むだけで味わいが広がる食についての本38冊を読むエッセイ集。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。