木越 治/編 -- 国書刊行会 -- 2018.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 902.3 /キコ/ 00111985852 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23148078
書名 怪異を読む・書く
書名ヨミ カイイオ ヨム カク
著者名 木越 治 /編, 勝又 基 /編  
著者名ヨミ キゴシ オサム , カツマタ モトイ  
出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版年 2018.11
頁数・図版 488p
大きさ 22cm
ISBN 4-336-06320-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-336-06320-5
本体価格 5800円
NDC分類(8版) 902.3
NDC分類(9版) 902.3
件名 日本小説//歴史
内容細目 〈鉄輪〉の女と鬼の間 西村聡 著 怪異の対談 西田耕三 著 幽霊は実在するか表象か 高橋明彦 著 「白蛇伝」変奏 丸井貴史 著 怪異と文学 風間誠史 著 紀行文としての『折々草』と『漫遊記』 紅林健志 著 前期読本の有終 木越俊介 著 日常への回帰 加藤十握 著 「第六夜」の怪異 杉山欣也 著 "怪異"の果て 穴倉玉日 著 神秘のあらわれるとき 権田和士 著 「任氏伝」を読みなおす 閻小妹 著 Long Distant Call 木越治 著 『三井寺物語』「八月十五夜に狂女わが子に尋逢し事」考 金永昊 著 医学と怪談 李奕諄・クラレンス 著 都市文化としての写本怪談 勝又基 著 都賀庭鐘が『通俗医王耆婆伝』に込めたもの 木越秀子 著 怪談が語られる「場」 近衞典子 著 綾足・伎都長歌考 奥野美友紀 著 『雨月物語』の「音」 井上泰至 著 化け物としての分福茶釜 網野可苗 著 「不思議」の展開 宍戸道子 著 文化五年本『春雨物語』「樊噲」と阿闍世説話 三浦一朗 著 『小萬畠雙生種蒔』考 高松亮太 著 「お化」を出すか、出さないか 大木志門 著 亡霊と生きよ 日比嘉高 著
著者紹介 【木越治】1948年石川県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。元・金沢大学名誉教授。2018年2月没。専攻、日本古典文学。上田秋成・井原西鶴等の近世小説に関する論文を発表するほか、落語・講談などの話芸の研究、また、明治期の国文学者及び美術史家藤岡作太郎に関する研究に従事。著書に『秋成論』(ぺりかん社,1995年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。