下岡昭一/編著 -- 四国の秘境山城・大歩危妖怪村 -- 2017.2

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T388 /シモ/2B 00111950775 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T388 /シモ/2A 00111950768 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T388 /シモ/2 00111950751 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 おもしろ やましろ たぬき話
書名ヨミ オモシロ ヤマシロ タヌキ ハナシ
著者名 下岡昭一 /編著  
著者名ヨミ シモオカ ショウイチ  
出版地 三好
出版者 四国の秘境山城・大歩危妖怪村
出版年 2017.2
頁数・図版 49p
大きさ 26cm
NDC分類(8版) 388.181
件名 伝説-三好市(徳島県)
内容細目 内容: 人やものにばける狸: 大門の汽車狸. 切り株狸. 鑵子(かんす)つり. 踊り女. 宮の谷のばあさん. 化粧する狸: 鞍掛(くらかけ)渕の化粧狸. 相川橋の化粧狸. 美女狸にご用心: ボロボロになった郵便さん. 高石がけのはげ狸. 楽しかった爺さん. 人にとりつく狸け おたねさん. おんぶ女狸. 病人についた狸. 蓑笠を着た狸つき. 怒ったおはつ狸. 死をさそうあぶない狸: 首吊り狸. 虎の岩屋のとばんか狸. 二又道狸. 七曲り狸. 事故多発!薬師歩危の狸. 道に迷わせる狸: 狸にやられた瀬貝法印. 橋をかくした狸. 郵便さんを走らせた手白狸. 大谷のやぶ狸. 怪音でおどかす狸: トントン フーンフン. 白狸. 丸太ころがし. 割り木くずし. 芋飴小屋の怪音. ザワッザワッゾロゾロ. 人のマネをする狸: みつよしよー. 行かんかえー. 逆鍬狸. えらい狸: 青木藤太郎つん 悪狸退治. みんなの味方 青木藤太郎さん. おはつ大権現. 親孝行の八公狸. おそめちゃん. 狸の提灯行列: 葬式狸. 谷奥の葬式火. 十五、六もの狸火. 正気道の目撃談 二話. 桑村の目撃談など. じるた道の提灯火. 城のたおの目撃談. 平賀神社下の火の玉行列. ゼンマイ山の火の玉行列. 大津の目撃談. 提灯の火消し. 火の玉 怪し火: 脇峠の火の玉.いの玉. あとつけ火の玉. 内野の火の玉. 柿野尾の大火の玉. 大川持ちの火の玉 五話. 梅の宮の火の玉. 相川の火の玉 二話. 茶畑の火の玉. ペンライトの火の玉. 下名影の火の玉 四話. 事故を知らせた火の玉. まだまだある火の玉話. 狸についての言い伝え. 退治される狸・狸にされた人: うどん狸. 大森の袋狸. 狸にされた安さん.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。