桜井 進/著 -- PHPエディターズ・グループ -- 2018.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 411.1 /サク/ 00112096861 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33847822
書名 世界は足し算でできている
書名ヨミ セカイワ タシザンデ デキテイル
副書名 古代ギリシャからコンピューターまで
著者名 桜井 進 /著  
著者名ヨミ サクライ ススム  
出版地 東京
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年 2018.12
発売者 PHP研究所(発売)
頁数・図版 304p
大きさ 19cm
ISBN 4569841854 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 9784569841854
本体価格 1700
NDC分類(8版) 411.1
NDC分類(9版) 411.1
件名 算術-歴史
内容紹介 アルキメデスに始まった「計算」の夢は、数学者の知のリレーを経て、IT化された社会を産む。2000年に及ぶ方程式の旅が、人類の歴史を変えた。足し算を通して「数学とは何か」という風景と「コンピューター」という現在の風景を見る。
著者紹介 サイエンスナビゲーター。山形県東根市生まれ。東京工業大学理学部数学科、同大学大学院社会理工学研究科博士課程中退。株式会社sakurAi Science Factory代表取締役。東京理科大学大学院非常勤講師。公益財団法人中央教育研究所理事、一般財団法人理数教育研究所Rimse「算数・数学の自由研究」中央審査委員。2000年にサイエンスナビゲーターを名乗り、数学の歴史や数学者の人間ドラマを通して数学の驚きと感動を伝える講演活動をはじめる。東京工業大学世界文明センターフェローを経て現在に到る。おもな著書に『面白くて眠れなくなる数学』(PHPエディターズ・グループ)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。