松浦 直己/編著 -- 中央法規出版 -- 2018.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 493.9 /マツ/ 00111978861 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23141734
書名 被災地の子どものこころケア
書名ヨミ ヒサイチノ コドモノ ココロ ケア
副書名 東日本大震災のケースからみる支援の実際
著者名 松浦 直己 /編著, 八木 淳子 /著, 福地 成 /著, 桝屋 二郎 /著  
著者名ヨミ マツウラ ナオミ , ヤギ ジュンコ , フクチ ナル , マスヤ ジロウ  
出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版年 2018.11
頁数・図版 190p
大きさ 21cm
ISBN 4-8058-5779-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8058-5779-3
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 493.937
NDC分類(9版) 493.937
件名 児童精神医学
内容細目 医療の場面から 八木淳子 著 行政・福祉の場面から 福地成 著 教育の場面から 桝屋二郎 著 被災地における子どもと保護者 松浦直己 著
内容紹介 東日本大震災後、子どもたちの「こころの復興」を目指して支援活動を展開してきた3人の精神科医の実践をもとに、医療、教育、行政と連携しながら、被災地での子どものこころのケアについて、具体的に提示・提案する。
著者紹介 【松浦直己】三重大学教育学部特別支援教育特別支援(医学)分野教授、福井大学こどものこころの発達研究センター客員教授。博士(学校教育学、医学)。1992年神戸大学教育学部卒業。神戸市公立小学校教諭を15年ほど経験。その後、奈良教育大学特別支援教育研究センター、東京福祉大学を経て2016年より現職。訳書『犯罪学ハンドブック』(明石書店)、著書に『非行・犯罪心理学―学際的視座からの犯罪理解』(明石書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。