赤塚 次郎/著 -- 新泉社 -- 2018.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.2 /シリ/130 00111973163 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23141731
書名 邪馬台国時代の東海の王
書名ヨミ ヤマタイコク ジダイノ トウカイノ オウ
副書名 東之宮古墳
著者名 赤塚 次郎 /著  
著者名ヨミ アカツカ ジロウ  
出版地 東京
出版者 新泉社
出版年 2018.11
頁数・図版 93p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 シリーズ「遺跡を学ぶ」・130
ISBN 4-7877-1840-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7877-1840-2
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 210.3
NDC分類(9版) 210.273
件名 東之宮古墳//001307845
内容紹介 邪馬台国と狗奴国が争っていた時代を駆け抜けた王は、木曽川を眼下に望み、濃尾平野を見渡す山頂の前方後方墳に葬られた。東海にのみ存在する不思議な文様を刻む鏡や、当時の工芸技術の粋をあつめた緑に輝く石製品が、この地域に登場した英雄を伝える。
著者紹介 1954年、愛知県犬山市生まれ。1979年、奈良教育大学教育学部卒業。愛知県埋蔵文化財センター副センター長を経て現在、特定非営利活動法人古代邇波の里・文化遺産ネットワーク理事長、名古屋経済大学犬山学研究センター客員教授。主な著書「土器様式の偏差と古墳文化」『考古学資料大観2』弥生・古墳時代 土器Ⅱ(小学館)、「古墳文化共鳴の風土」『愛知県埋蔵文化財センター研究紀要』第7号、『幻の王国 狗奴国を旅する』(風媒社)、「土器」『古墳時代下』日本の考古学講座8(青木書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。