謝 心範/著 -- 講談社 -- 2018.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 498.3 /シヤ/ 00111973699 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23135140
書名 養生の智慧と気の思想
書名ヨミ ヨウジョウノ チエト キノ シソウ
副書名 貝原益軒に至る未病の文化を読む
著者名 謝 心範 /著  
著者名ヨミ シャ シンハン  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2018.11
頁数・図版 282p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 講談社選書メチエ・688
ISBN 4-06-513944-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-513944-8
本体価格 1850円
NDC分類(8版) 498.3
NDC分類(9版) 498.3
件名 養生訓
個人件名 貝原, 益軒(1630-1714)(00270186)
内容紹介 人間が生来持っている「寿(いのちながき)」性質を日常生活で現実の形にするには、どう生きたらいいのか。古代中国から受け継がれる養生文化の集大成、貝原益軒が江戸庶民に向けてまとめた『養生訓』に未病の知恵を読む。
著者紹介 1953年、上海生まれ。14歳から家伝により中医思想、鍼灸、漢方について学び、チベット密教祖寺で修行、チベット医学の四部医典を賜る。1981年、上海師範大学卒業。1987年来日、1997年日本国籍を取得。「『養生訓』の分析研究-漢籍の影響」で武蔵野学院大学大学院博士号取得。現在は武蔵野学院大学大学院教授。株式会社協通事業の代表を務める。著書に『真・養生学』(広葉書林)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。