コンスタンツェ・クルツ/〔著〕 -- 岩波書店 -- 2018.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 366 /クル/ 00111971336 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23149185
書名 無人化と労働の未来
書名ヨミ ムジンカ ト ロウドウ ノ ミライ
副書名 インダストリー4.0の現場を行く
著者名 コンスタンツェ・クルツ /〔著〕, フランク・リーガー /〔著〕, 木本 栄 /訳  
著者名ヨミ クルツ コンスタンツェ , リーガー フランク , キモト サカエ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2018.11
頁数・図版 231p
大きさ 19cm
一般注記 原タイトル: ARBEITSFREI
原書名 原タイトル:ARBEITSFREI
ISBN 4-00-002234-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-002234-7
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 366.04
NDC分類(9版) 366.04
件名 技術革新と労働問題
内容紹介 “第4次産業革命”を打ち出し、製造現場の変革を進めてきたドイツ。これまで人間が担ってきた労働は、どんな機械により、どのくらい代替されているのか?様々な分野の現場を丹念に描くとともに、“無人化”により社会が直面する課題を浮き彫りにする。
著者紹介 【コンスタンツェ・クルツ】1974年東ベルリン生まれ.情報学博士.ドイツ・ベルリンに拠点をおくホワイトハッカー集団,「カオス・コンピュータ・クラブ」(Chaos Computer Club)のスポークスマンの一人であり,ネット社会の自由と人権保護をテーマとするニュースブログ・プラットフォームnetzpolitik.orgの編集員を務めるほか,フランクフルターアルゲマイネ紙に「マシンルームから」を連載している.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。