久田 恵/編著 -- 現代書館 -- 2018.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.1 /ヒサ/ 00111996063 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23134760
書名 100歳時代の新しい介護哲学
書名ヨミ ヒャクサイ ジダイノ アタラシイ カイゴ テツガク
副書名 介護を仕事にした100人の理由
著者名 久田 恵 /編著, 花げし舎 /編著  
著者名ヨミ ヒサダ メグミ , ハナゲシシャ  
出版地 東京
出版者 現代書館
出版年 2018.11
頁数・図版 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-7684-3568-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7684-3568-7
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 369.1
NDC分類(9版) 369.17
件名 ケアワーカー//日本
内容紹介 元芸人、元銀行マン、元ダンサー、元主婦…、様々な人生が様々な理由で「介護の仕事」へたどり着く。はじめたワケはそれぞれだけど、いつの間にかのめり込み、介護職という人生にはまり込んだ100人100様のリアルな声を集めた稀有な1冊。
著者紹介 【久田恵】1947年生まれ。ノンフィクション作家。『フィリッピーナを愛した男たち』(文藝春秋)で第21回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。主な著書に『母のいる場所――シルバーヴィラ向山物語』(文藝春秋)、『シクスティーズの日々』(朝日新聞社)など。両親の介護歴20年。現在、花げし舎を主宰し、編集&取材チームを率いている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。