日本史史料研究会/監修 -- 星海社 -- 2018.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 281 /セイ/ 00111979653 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23132145
書名 室町幕府全将軍・管領列伝
書名ヨミ ムロマチ バクフ ゼンショウグン カンレイ レツデン
著者名 日本史史料研究会 /監修, 平野 明夫 /編  
著者名ヨミ ニホンシ シリョウ ケンキュウカイ , ヒラノ アキオ  
出版地 東京
出版者 星海社
出版年 2018.10
発売者 講談社(発売)
頁数・図版 542p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 星海社新書・142
ISBN 4-06-513612-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-513612-6
本体価格 960円
NDC分類(8版) 281.04
NDC分類(9版) 281.04
件名 日本//歴史//室町時代//伝記
内容紹介 約250年の存続期間のうち、最初の50年は南北朝時代、後半の100年は戦国時代にも区分される。室町時代とは一体なんなのか。確かに存在した将軍と管領(執事)42人の列伝から、室町時代を見直していく。
著者紹介 【平野明夫】中世史研究者。1961年、千葉県生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程後期満期退学。博士(歴史学)。現在、國學院大學兼任講師・駒澤大学非常勤講師。元千葉県文書館嘱託。東京都福生市、埼玉県三郷市、千葉県野田市・柏市・我孫子市、愛知県稲武町(現、豊田市)、愛知県の委員などとして、調査・執筆にたずさわる。著書に『三河松平一族』(新人物往来社、2002)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。