細川 展裕/著 -- 小学館 -- 2018.10

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 775.1 /ホソ/ 00111997008 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23127783
書名 演劇プロデューサーという仕事
書名ヨミ エンゲキ プロデューサートイウ シゴト
副書名 「第三舞台」「劇団☆新感線」はなぜヒットしたのか
著者名 細川 展裕 /著  
著者名ヨミ ホソカワ ノブヒロ  
出版地 東京
出版者 小学館
出版年 2018.10
頁数・図版 295p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-389780-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-09-389780-8
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 775.1
NDC分類(9版) 775.1
件名 新劇
個人件名 細川, 展裕(1958-)(001305911)
内容紹介 大阪のローカル学生劇団は、なぜ70万人興行のエンタメ集団に化けたのか…。小劇場ブームを牽引した演劇プロデューサー・細川展裕による自叙伝。鴻上尚史、古田新太、いのうえひでのりとの対談・鼎談も収録する。
著者紹介 1958年、愛媛県新居浜市に生まれる。1981年、関西大学社会学部卒業。株式会社ヴィレッヂ会長。第三舞台や劇団☆新感線のプロデューサーとして、35年間生きてきた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。