内田 宗治/著 -- 中央公論新社 -- 2018.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 689.2 /ウチ/ 00111960941 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23127303
書名 外国人が見た日本
書名ヨミ ガイコクジンガ ミタ ニホン
副書名 「誤解」と「再発見」の観光150年史
著者名 内田 宗治 /著  
著者名ヨミ ウチダ ムネハル  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2018.10
頁数・図版 274p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公新書・2511
ISBN 4-12-102511-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-102511-1
本体価格 880円
NDC分類(8版) 689.21
NDC分類(9版) 689.21
件名 観光事業//日本//歴史//明治以後
内容紹介 外国人による見どころランキングの変遷や、日本人による観光客誘致をめぐる賛否両様の議論を紹介。日本の魅力はいったいどこにあるのか、誰がどう発見し、アピールするのかを追う。めまぐるしく変転する観光の近現代史。
著者紹介 1957年東京生まれ。早稲田大学文学部心理学専攻(社会心理学)卒業。実業之日本社で経済誌記者、旅行ガイドブックシリーズの編集長等を務めた後フリーに。主著『カラー版 東京鉄道遺産100選』(中公新書)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。