藤倉 恵一/著 -- 樹村房 -- 2018.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 014.4 /フシ/ 00111943012 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23121858
書名 日本十進分類法の成立と展開
書名ヨミ ニホン ジッシン ブンルイホウノ セイリツト テンカイ
副書名 日本の「標準」への道程1928-1949
著者名 藤倉 恵一 /著  
著者名ヨミ フジクラ ケイイチ  
出版地 東京
出版者 樹村房
出版年 2018.8
頁数・図版 310p
大きさ 22cm
ISBN 4-88367-310-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88367-310-0
本体価格 3800円
NDC分類(8版) 014.45
NDC分類(9版) 014.45
件名 日本十進分類法
内容紹介 日本の標準図書分類法として使われている「日本十進分類法(NDC)」。なぜ、NDCは標準分類法たりえるという評価を得られたのか。また、初期のNDCがどのような方針で改訂を行っていたのか。その歴史的経緯と変遷を、一次資料の比較から概観する。
著者紹介 1973年生。東洋大学社会学部卒業。文教大学越谷図書館主任司書。日本図書館協会分類委員会委員。『日本十進分類法』新訂10版改訂に従事。主著『図書館のための個人情報保護ガイドブック』(単著、2006年、日本図書館協会)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。