千足 伸行/監修・著 -- 東京美術 -- 2018.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 723.3 /ムン/ 00111955152 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23126424
書名 もっと知りたいムンク
書名ヨミ モット シリタイ ムンク
副書名 生涯と作品
著者名 千足 伸行 /監修・著, 冨田 章 /著  
著者名ヨミ センゾク ノブユキ , トミタ アキラ  
出版地 東京
出版者 東京美術
出版年 2018.10
頁数・図版 79p
大きさ 26cm
叢書名・叢書番号 アート・ビギナーズ・コレクション・
ISBN 4-8087-1121-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8087-1121-4
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 723.3894
NDC分類(9版) 723.3894
個人件名 Munch, Edvard(1863-1944)(00450801)
内容紹介 世紀末という暗い時代に場所を得て、魂を「解剖」した画家ムンクを紹介する美術入門書。人々が漠然と感じている捉えどころのない不安を見事に可視化した造形力をじっくり鑑賞。ムンクの作品に込められた、極めて個人的な魂の軌跡を読み解く。
著者紹介 【千足伸行】1940年東京生まれ。美術史家。広島県立美術館館長。東京大学文学部卒業。TBS(東京放送)を経て、国立西洋美術館に勤務。1970~72年、西ドイツ(当時)政府給費留学生としてドイツに留学し、ミュンヘン大学で主にドイツ・ルネサンス美術を学ぶ。帰国後、西洋美術館主任研究官、成城大学文芸学部教授を歴任し、数多くの展覧会を監修。2015年より現職。主な著書に『ゴッホを旅する』(論創社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。