根井 雅弘/著 -- 平凡社 -- 2018.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 331.2 /ネイ/ 00111976812 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23123419
書名 経済学者はこう考えてきた
書名ヨミ ケイザイガクシャワ コウ カンガエテキタ
副書名 古典からのアプローチ
著者名 根井 雅弘 /著  
著者名ヨミ ネイ マサヒロ  
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2018.10
頁数・図版 277p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 平凡社新書・893
ISBN 4-582-85893-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-582-85893-8
本体価格 920円
NDC分類(8版) 331.2
NDC分類(9版) 331.2
件名 経済学//歴史
内容紹介 経済学の古典名著から学ぶ意義は、現代においても、決して色あせることはない。資本主義とは何か、学問としての経済学の変遷、偉大な経済学者の思想や学説の違いなど、経済思想史家の立場から経済学の初歩を説く。
著者紹介 1962年宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。現在、京都大学大学院経済学研究科教授。専攻は現代経済思想史。おもな著書に『経済学の歴史』『シュンペーター』(以上、講談社学術文庫)、『ガルブレイス 異端派経済学者の肖像』(白水社)、『サムエルソン「経済学」の時代』(中公選書)、『入門 経済学の歴史』(ちくま新書)、『企業家精神とは何か シュンペーターを超えて』(平凡社新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。