兼本 浩祐/著 -- 講談社 -- 2018.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 141.9 /カネ/ 00111952311 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23126617
書名 なぜ私は一続きの私であるのか
書名ヨミ ナゼ ワタシワ ヒトツズキノ ワタシデ アルノカ
副書名 ベルクソン・ドゥルーズ・精神病理
著者名 兼本 浩祐 /著  
著者名ヨミ カネモト コウスケ  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2018.10
頁数・図版 235p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 講談社選書メチエ・686
ISBN 4-06-513519-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-513519-8
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 141.93
NDC分類(9版) 141.93
件名 アイデンティティ (心理学)
内容紹介 私が確固として同一であるという信念はどこから来るのか。脳の生物的デフォルトから同一性は導かれないのではないか。ベルクソンの記憶・縮約、ドゥールズの差異・反復などの概念、また精神科症例を参照し精神病理学者が「私性」の謎に迫る。
著者紹介 1957年生まれ。京都大学医学部卒業。現在、愛知医科大学医学部精神科学講座教授。専門は精神病理学、神経心理学、臨床てんかん学。著書に『脳を通って私が生まれるとき』(日本評論社)、『心はどこまで脳なのだろうか』『てんかん学ハンドブック』(医学書院)、『専門外の医師のための大人のてんかん入門』(中外医学社)、詩集『世界はもう終わるときが来たというので』『深海魚のように心気症を病みたい』『ママちゃりで僕はウルムチに』(東京図書出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。