鵜飼 秀徳/著 -- 朝日新聞出版 -- 2018.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 645.9 /ウカ/ 00111950508 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23121942
書名 ペットと葬式
書名ヨミ ペットト ソウシキ
副書名 日本人の供養心をさぐる
著者名 鵜飼 秀徳 /著  
著者名ヨミ ウカイ ヒデノリ  
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年 2018.10
頁数・図版 303p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 朝日新書・687
ISBN 4-02-273788-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-02-273788-5
本体価格 890円
NDC分類(8版) 645.9
NDC分類(9版) 645.9
件名 ペット
内容紹介 これまで仏教はヒトとペットの間にはっきりと一線を引いてきた。それが「うちの子」になったペットたちは人間と同じように扱われだしている。ペット葬を中心に、クジラから蚕、AIBO、紙までなんでも供養してしまう日本人の尽きぬ慈悲心にせまる。
著者紹介 1974(昭和49)年6月、京都市右京区生まれ。成城大学文芸学部卒業。新聞記者を経て、日経BP社に移籍。2018(平成30)年1月にフリージャーナリストとして独立。実家は京都・嵯峨の浄土宗正覚寺。1996(平成8)年に伝宗伝戒道場(加行)を成満し、浄土宗教師に。著書に『寺院消滅――失われる「地方」と「宗教」』(2015年、日経BP)など。主に、「宗教と社会との関係性」や「現代日本人の死生観」をテーマに取材、執筆を続け、テレビ・ラジオ出演や、大学や宗教界などでの講演も多い。現在、正覚寺副住職。一般社団法人「良いお寺研究会」代表理事。東京農業大学非常勤講師。浄土宗総合研究所嘱託研究員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。