中村 博司/著 -- 筑摩書房 -- 2018.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 521.8 /ナカ/ 00111956562 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23135144
書名 大坂城全史
書名ヨミ オオサカジョウ ゼンシ
副書名 歴史と構造の謎を解く
著者名 中村 博司 /著  
著者名ヨミ ナカムラ ヒロシ  
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2018.10
頁数・図版 359p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ちくま新書・1359
ISBN 4-480-07180-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-07180-4
本体価格 1200円
NDC分類(8版) 521.82
NDC分類(9版) 521.823
件名 大阪城//00953775
内容紹介 かつて浄土真宗の聖地として栄え、時の権力者が本拠地として修築を重ねた大坂城。明治以降、大阪市民の支持を得て天守閣が復興、現在まで市民に愛され続けている。長きにわたり権力者たちの興亡の舞台となった名城を、最新の研究成果に基づき読み解く。
著者紹介 1948年、滋賀県大津市生まれ。滋賀大学教育学部卒業。2000年より大阪城天守閣館長。2007年3月退職。2017年大阪大学大学院文学研究科博士課程修了(文学博士)。現在、大阪樟蔭女子大学非常勤講師。共著に『戦国合戦絵屏風集成』(中央公論社、1980-81年)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。