真下 尊吉/著 -- 東方出版 -- 2018.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 183.2 /マシ/ 00112040451 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23119756
書名 サンスクリット原典から学ぶ般若心経入門
書名ヨミ サンスクリット ゲンテン カラ マナブ ハンニャシンギョウ ニュウモン
副書名 付釈尊の実践法「アーナーパーナ・サティ」
著者名 真下 尊吉 /著  
著者名ヨミ マシモ タカヨシ  
出版地 大阪
出版者 東方出版
出版年 2018.9
頁数・図版 129p
大きさ 22cm
ISBN 4-86249-345-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86249-345-3
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 183.2
NDC分類(9版) 183.2
件名 般若心経
内容紹介 サンスクリット語で書かれていた「般若心経」の本来の意味は正しく把握されているのか。漢訳の「般若心経」は音写の部分と本来の意味を表す部分が混在している。そこで、「般若心経」の漢訳と原語を対比し、経典の大意をつかむ。原典の発音もカタカナで付す。
著者紹介 慶應義塾大学経済学部卒。コンピューター・インストラクター、Webデザイナーをする傍ら、故熊谷直一氏、故番場一雄氏に師事しハタヨーガを学ぶ。助教授資格取得。サンスクリット語は、言語学者で哲学博士のアニル・ヴィディヤランカール先生にイントロダクトリー・サンスクリットを学び、その後、チンマヤ・ミッションにてアドヴァンスド・サンスクリットを学ぶ。また、同ミッションにてバガヴァッド・ギーター全コースを修了。著書に『ハタヨーガからラージャヨーガへ』『サーンキャとヨーガ』(東方出版)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。