髙橋 儀平/監修 -- 金の星社 -- 2018.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 369L /キン/ 00111936670 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23113691
書名 車いすの図鑑
書名ヨミ クルマイス ノ ズカン
副書名 バリアフリーがよくわかる
著者名 髙橋 儀平 /監修  
著者名ヨミ タカハシ ギヘイ  
出版地 東京
出版者 金の星社
出版年 2018.9
頁数・図版 79p
大きさ 29cm
ISBN 4-323-05658-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-323-05658-6
本体価格 3900円
NDC分類(8版) 369.27
NDC分類(9版) 369.18
件名 車椅子
内容紹介 「車いす利用者」と「車いす」「バリアフリー」を理解するための1冊。車いすにはどのような役割や機能があるのか、どういう人たちが車いすを利用しているのかなど、基本情報をビジュアルとともに紹介する。車いすに関わる諸問題も取りあげる。
著者紹介 東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科教授。1974年、埼玉県川口市で「川口に障害者の生きる場を作る会」(脳性マヒ者のケア付き住宅づくり)の活動に参加したことで、障がい者の住環境問題を勉強しはじめる。1980年には、障がいのある人とない人がともに地域で学んだり、遊んだりすることができるボランティアグループ「うさぎとかめ」を坂戸市で立ち上げる。以降、地域での活動と並行して、自治体や国、企業の福祉のまちづくり、バリアフリー、ユニバーサルデザインにかかわるさまざまな活動を行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。