佐藤 健二/著 -- 東京大学出版会 -- 2018.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 361.5 /サト/ 00111937554 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23112744
書名 文化資源学講義
書名ヨミ ブンカ シゲンガク コウギ
副書名 Lectures and Essays in Cultural Resource Studies
著者名 佐藤 健二 /著  
著者名ヨミ サトウ ケンジ  
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2018.9
頁数・図版 311,7p
大きさ 22cm
一般注記 欧文タイトル:Lectures and Essays in Cultural Resource Studies
ISBN 4-13-050195-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-13-050195-8
本体価格 4400円
NDC分類(8版) 361.5
NDC分類(9版) 361.5
件名 文化社会学
内容細目 文化とはなにか 資源とはなにか 情報とはなにか 新聞錦絵 戦争錦絵 絵はがき 観光の誕生 新聞文学 万年筆を考える フィールドワークとしての遠足 実業 関東大震災における流言蜚語
著者紹介 1957年生。東京大学大学院人文社会系研究科教授。専攻は社会学、文化資源学。著書に『読書空間の近代』(弘文堂)、『流言蜚語』(有信堂高文社)、『歴史社会学の作法』(岩波書店)、『社会調査史のリテラシー』(新曜社)、『ケータイ化する日本語』(大修館書店)、『論文の書きかた』(弘文堂)、『柳田国男の歴史社会学』(せりか書房)、『人文知』全3巻(共編著、東京大学出版会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。