G・W・F・ヘーゲル/著 -- 未知谷 -- 2018.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 134.4 /ヘエ/ 00111942114 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23110748
書名 小論理学
書名ヨミ ショウロンリガク
著者名 G・W・F・ヘーゲル /著, 牧野 紀之 /訳  
著者名ヨミ ヘーゲル ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ , マキノ ノリユキ  
出版地 東京
出版者 未知谷
出版年 2018.9
頁数・図版 1246p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: Die Enzyklopädie Logik
原書名 原タイトル:Die Enzyklopädie Logik
ISBN 4-89642-560-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-89642-560-4
本体価格 15000円
NDC分類(8版) 134.4
NDC分類(9版) 134.4
件名 論理学
個人件名 Hegel, Georg Wilhelm Friedrich(1770-1831)(00442872)
著者紹介 【G・W・F・ヘーゲル】1770年8月27日:シュツットガルトに生まれる。1788年~:テュービンゲン期。神学校に入学。1793年~:ベルン期。家庭教師になる。1797年~:フランクフルト期、家庭教師転職。1801年~:イェーナ期、イェーナ大学に就職。1807年:『精神現象学』を出版。ヘーゲル哲学の誕生。1808年~:ニュルンベルク期、ギムナジウムの校長に就任。1812年:『大論理学』(存在論)を出版。1813年:『大論理学』(本質論)を出版。1816年~:ハイデルベルク期、ハイデルベルク大学に就職。1816年:『大論理学』(概念論)を出版。1817年:『哲学の百科辞典』初版を出版。1818年~:ベルリン期、ベルリン大学に就職。1820年:『法の哲学』を出版。1827年:『哲学の百科辞典』第2版を出版。1831年11月14日:死去、享年61。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。