岩田 一政/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2018.9

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 338.3 /イワ/ 00111960989 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23109025
書名 金融正常化へのジレンマ
書名ヨミ キンユウ セイジョウカエノ ジレンマ
著者名 岩田 一政 /著, 左三川 郁子 /著, 日本経済研究センター /編著  
著者名ヨミ イワタ カズマサ , サミカワ イクコ , ニホン ケイザイ ケンキュウ センター  
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2018.9
頁数・図版 405p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-35787-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-532-35787-0
本体価格 3200円
NDC分類(8版) 338.3
NDC分類(9版) 338.3
件名 金融政策//日本
内容紹介 黒田日銀2期目は出口への道筋を示せるか?日本経済研究センターにおける金融研究をベースに、異次元緩和から金融正常化への動向と、銀行経営、財政などへの影響・副作用を実証分析する。
著者紹介 【岩田一政】日本経済研究センター代表理事・理事長。東京大学名誉教授。1946年生まれ。70年東京大学教養学部卒業、経済企画庁入庁。86年東京大学教養学部助教授に就任。同大教授を経て、2001年内閣府政策統括官。内閣府経済社会総合研究所所長を経て2010年より現職。著書に『金融政策と銀行行動』(浜田宏一教授との共著、東洋経済新報社、1980年、第21回エコノミスト賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。