川辺 謙一/著 -- 光文社 -- 2018.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 681.1 /カワ/ 00111965984 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23112753
書名 オリンピックと東京改造
書名ヨミ オリンピックト トウキョウ カイゾウ
副書名 交通インフラから読み解く
著者名 川辺 謙一 /著  
著者名ヨミ カワベ ケンイチ  
出版地 東京
出版者 光文社
出版年 2018.9
頁数・図版 244p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 光文社新書・966
ISBN 4-334-04372-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-334-04372-8
本体価格 800円
NDC分類(8版) 681.1
NDC分類(9版) 681.1
件名 オリンピック競技 (1964 夏季)//00952683
内容紹介 首都高、東海道新幹線は東京五輪のために造られたのではない。インフラ整備を進める口実として、五輪が「利用」されたのだ。五輪をきっかけに東京がいかにして姿を変えてきたかに迫り、これからの東京と交通の現実的な将来像を探る。
著者紹介 交通技術ライター。1970年三重県生まれ。東北大学大学院工学研究科修了後、メーカー勤務を経て独立。高度化した技術を一般向けにわかりやすく紹介している。著書は『東京総合指令室』(交通新聞社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。