乾 敏郎/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2018.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 141.6 /イヌ/ 00111932580 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23109542
書名 感情とはそもそも何なのか
書名ヨミ カンジョウトワ ソモソモ ナンナノカ
副書名 現代科学で読み解く感情のしくみと障害
著者名 乾 敏郎 /著  
著者名ヨミ イヌイ トシオ  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2018.9
頁数・図版 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-623-08372-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-08372-5
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 141.6
NDC分類(9版) 141.6
件名 感情
内容紹介 最新科学が解き明かす“感情”をめぐる最前線。私たちが日々経験する“感情”のしくみと、「うつ病」などの感情障害、「自閉症」、こころと身体の健康維持に関わる「感情調整」「瞑想」などのしくみに至るまでを紹介する。
著者紹介 大阪大学大学院基礎工学研究科修士課程修了後、国際電気通信基礎技術研究所主幹研究員などを経て、現在、追手門学院大学心理学部教授など。文学博士、工学修士。日本神経回路学会最優秀研究賞などを受賞。日本認知学会フェロー。日本神経心理学会名誉会員。日本認知心理学会常務理事などを歴任。著書:『Q&Aでわかる脳と資格-人間からロボットまで』(サイエンス社,1993年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。