木村 英明/著 -- 新泉社 -- 2018.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.2 /シリ/128 00111932955 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23110176
書名 縄文の女性シャーマン
書名ヨミ ジョウモンノ ジョセイ シャーマン
副書名 カリンバ遺跡
著者名 木村 英明 /著, 上屋 眞一 /著  
著者名ヨミ キムラ ヒデアキ , ウワヤ シンイチ  
出版地 東京
出版者 新泉社
出版年 2018.9
頁数・図版 93p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 シリーズ「遺跡を学ぶ」・128
ISBN 4-7877-1838-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7877-1838-9
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 210.2
NDC分類(9版) 210.25
件名 カリンバ3遺跡//001302853
内容紹介 北海道の石狩低地帯に位置する恵庭市のカリンバ遺跡から、被葬者の髪を飾っていたとみられる櫛をはじめ、頭飾り、耳飾り、腕輪など彩りあざやかな漆製品が大量に出土した。これまで目にしたことのない美と技の発見から、縄文人の精神世界を訪ねる。
著者紹介 【木村英明】1943年、北海道札幌市生まれ。明治大学大学院文学研究科修士課程修了。史学博士、ロシア科学アカデミー名誉博士。札幌大学文化学部教授、同大学院文化学研究科長などを歴任、2008年に退職。「カリンバ遺跡」史跡整備検討委員会委員長(前)、遠軽市白滝ジオパーク交流センター名誉館長ほか。主な著書『北の黒曜石の道 白滝遺跡群』(シリーズ「遺跡を学ぶ」012、新泉社)、『シベリアの旧石器文化』(北海道大学図書刊行会)、『黒曜石原産地遺跡─「白滝コード」を読み解く』(六一書房)、『氷河期の極北に挑むホモ・サピエンス』(雄山閣)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。