ジェイムズ・Q・ウィットマン/〔著〕 -- みすず書房 -- 2018.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 322.3 /ウイ/ 00111950454 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23105899
書名 ヒトラーのモデルはアメリカだった
書名ヨミ ヒトラーノ モデルワ アメリカダッタ
副書名 法システムによる「純血の追求」
著者名 ジェイムズ・Q・ウィットマン /〔著〕, 西川 美樹 /訳  
著者名ヨミ ウィットマン ジェイムズ Q. , ニシカワ ミキ  
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年 2018.9
頁数・図版 176,45p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: HITLER''S AMERICAN MODEL
原書名 原タイトル:HITLER’S AMERICAN MODEL
ISBN 4-622-08725-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-622-08725-0
本体価格 3800円
NDC分類(8版) 322.34
NDC分類(9版) 322.34
件名 反ユダヤ人主義//法令//ドイツ//歴史//1933-1945
内容紹介 アメリカの人種法と市民権法が、ナチスのニュルンベルク法を生み出した…。法と歴史の狭間から、豊富な史料を駆使して、人種法における世界の「リーダー」たるアメリカ、さらにアメリカそのものに深く根付いた人種主義をあぶりだす。
著者紹介 【ジェイムズ・Q・ウィットマン】イェール・ロー・スクール比較法および外国法フォード財団教授.専門は比較法,刑法,法制史.シカゴ大学で精神史のPh.D.を取得.スタンフォード大学ロー・スクールで教鞭をとったのち、1994年からイェール・ロー・スクール教授.邦訳『過酷な司法―比較史で読み解くアメリカの厳罰化』(レクシスネクシス・ジャパン,2007).(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。