エドワード・スノーデン/著 -- 集英社 -- 2018.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 316.1 /スノ/ 00111921478 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23099716
書名 スノーデン監視大国日本を語る
書名ヨミ スノーデン カンシ タイコク ニホンオ カタル
著者名 エドワード・スノーデン /著, 国谷 裕子 /著, ジョセフ・ケナタッチ /著, スティーブン・シャピロ /著, 井桁 大介 /著, 出口 かおり /著, 自由人権協会 /監修  
著者名ヨミ スノーデン エドワード J. , クニヤ ヒロコ , ケナタッチ ジョセフ A. , シャピロ スティーブン R. , イゲタ ダイスケ , デグチ カオリ , ジユウ ジンケン キョウカイ  
出版地 東京
出版者 集英社
出版年 2018.8
頁数・図版 195p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 集英社新書・0945
ISBN 4-08-721045-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-08-721045-3
本体価格 800円
NDC分類(8版) 316.1
NDC分類(9版) 316.1
件名 監視社会//日本
内容細目 米国国家安全保障局による大量監視の実態と日本 エドワード・スノーデン, 国谷裕子 述 ; OurPlanet-TV 訳 ; 井桁大介, 国谷裕子 翻訳監修 9・11以降の監視強化の動きとACLUの戦い スティーブン・シャピロ 述 ; 井桁大介 翻訳監修 日本の監視の現状 出口かおり 述 大量監視とプライバシー保護のための仕組み ジョセフ・ケナタッチ 述 ; 井桁大介 翻訳監修 デジタル時代の監視とプライバシー ジョセフ・ケナタッチ, スティーブン・シャピロ, 井桁大介 ほか 述 ; 井桁大介 翻訳監修
内容紹介 元米国情報局員のスノーデンが2017年新たに明かした日本関連の秘密文書には、大量監視システムがアメリカ政府から日本政府に譲渡された事実が記されていた。国家の監視活動に市民はどう抗するべきかを示す。
著者紹介 【エドワード・スノーデン】1983年生まれ。CIA、NSA及びDIAの元情報局員。アメリカ政府が無差別監視をしている実態等を暴露した2013年6月の「スノーデン・リーク」で世界を震撼させた。2014年より「報道の自由基金」理事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。