生明 俊雄/著 -- 集英社 -- 2018.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 764.7 /アサ/ 00111941834 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23099713
書名 タンゴと日本人
書名ヨミ タンゴト ニホンジン
著者名 生明 俊雄 /著  
著者名ヨミ アザミ トシオ  
出版地 東京
出版者 集英社
出版年 2018.8
頁数・図版 235p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 集英社新書・0943
ISBN 4-08-721043-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-08-721043-9
本体価格 840円
NDC分類(8版) 764.7
NDC分類(9版) 764.7
件名 タンゴ//日本//歴史
内容紹介 アルゼンチンの港町で産声を上げたタンゴは、どのようにして日本に上陸し、なぜ熱狂的に受け入れられたのか。その出生の秘密と歴史を紐解き、今なお日本人の魂に刻まれているというタンゴの魅力を論じる。
著者紹介 ポピュラー音楽研究家。1940年千葉県生まれ。早稲田大学卒。ビクターエンタテインメント洋楽部長、映像制作部長を歴任。東京大学大学院(社会情報学専攻)修了。東京藝術大学にて博士号(学術)取得。広島経済大学教授などを経て現職。タンゴ評論活動では、ダリエンソやピアソラのCD解説執筆など多数。著書に『ポピュラー音楽は誰が作るのか―音楽産業の政治学』『二〇世紀日本レコード産業史』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。