吉田 正人/著 -- 山と溪谷社 -- 2018.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 709.1 /ヨシ/ 00111920624 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23100628
書名 世界遺産を問い直す
書名ヨミ セカイ イサンオ トイナオス
著者名 吉田 正人 /著, 筑波大学世界遺産専攻吉田ゼミ /〔著〕  
著者名ヨミ ヨシダ マサヒト , ツクバ ダイガク セカイ イサン センコウ ヨシダ ゼミ  
出版地 東京
出版者 山と溪谷社
出版年 2018.8
頁数・図版 205p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ヤマケイ新書・YS040
ISBN 4-635-51050-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-635-51050-9
本体価格 880円
NDC分類(8版) 709.1
NDC分類(9版) 709.1
件名 世界遺産//日本
内容紹介 「人と自然の相互関係を守る」はずだったユネスコ世界遺産条約。「自然遺産」と「文化遺産」の分断が進み、単なる観光地ブランドになってしまったのはなぜか?その今を問い直し、未来を考える。
著者紹介 【吉田正人】1956年千葉県生まれ。筑波大学大学院教授。千葉大学卒業後、日本自然保護協会研究員として世界遺産条約批准促進に関わり、小笠原諸島世界自然遺産科学委員会、富士山世界文化遺産学術委員会委員をつとめる。現在、筑波大学大学院世界遺産専攻吉田ゼミでは、世界遺産条約における自然と文化の関係を研究している。著書に『自然保護-その生態学と社会学』(地人書館)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。