レオ・グラッセ/著 -- 化学同人 -- 2018.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 481.7 /クラ/ 00111917778 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23097849
書名 キリンの一撃
書名ヨミ キリンノ イチゲキ
副書名 サヴァンナの動物たちが見せる進化のスゴ技
著者名 レオ・グラッセ /著, 鈴木 光太郎 /訳  
著者名ヨミ グラッセ レオ , スズキ コウタロウ  
出版地 京都
出版者 化学同人
出版年 2018.8
頁数・図版 133p 図版16p
大きさ 19cm
一般注記 原タイトル: Le coup de la girafe
原書名 原タイトル:Le coup de la girafe
ISBN 4-7598-1972-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7598-1972-4
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 481.7
NDC分類(9版) 481.7
件名 野生動物//アフリカ
内容紹介 アフリカのサヴァンナに住む動物たちを例に、生物進化の面白さを解説。なぜキリンの首は長くシマウマは縞模様なのか、スポーツファンの群集とインパラの群れの関係、世界最強の動物ミツアナグマの生態など、最新の研究を紹介する。ヒトの進化も取り上げる。
著者紹介 【レオ・グラッセ】フランスの若手科学解説者。Youtubeの人気科学番組「ダーティーバイオロジー」を制作。1989年、サンテチェンヌ生まれ。フランスの海外県、カリブ海のグアドループにあるアンティル大学で生物学や生態学を学び、モンペリエ大学で生態学・進化学の修士号を取得。その後、カナダのモントリオールやアフリカのジンバブエで研究を行った。2014年から活動の拠点を東南アジアに移し、タイから情報発信を続けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。