本郷 和人/著 -- 中央公論新社 -- 2018.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 288.41 /ホン/ 00111919505 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23096318
書名 上皇の日本史
書名ヨミ ジョウコウノ ニホンシ
著者名 本郷 和人 /著  
著者名ヨミ ホンゴウ カズト  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2018.8
頁数・図版 301p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公新書ラクレ・630
ISBN 4-12-150630-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-150630-6
本体価格 880円
NDC分類(8版) 288.41
NDC分類(9版) 288.41
件名 天皇//歴史
内容紹介 長い天皇の歴史のなかで、「上皇」という存在は、どのような政治的、制度的、社会的な役割を担ってきたのか?その誕生から今日まで、歴史のなかの上皇を、第一人者の人気歴史学者が徹底解説する。
著者紹介 1960年、東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。文学博士。東京大学、同大学院で、石井進氏、五味文彦氏に師事。専攻は日本中世政治史、古文書学。『大日本史料』の編纂に携わる。主な著書に『中世朝廷訴訟の研究』『新・中世王権論』『天皇はなぜ生き残ったか』『戦国武将の明暗』『天皇はなぜ万世一系なのか』『日本史のツボ』『壬申の乱と関ヶ原の戦い』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。